この記事を読むのに必要な時間は約2分です。
JQueryの初心者におすすめの1冊
Web制作の現場で使うjQueryデザイン入門
この本は3万人近くのWeb制作者に読まれていて、今でもベストセラーでとても人気があります。
Web制作に必要なjQueryを効率よくしっかり学べるだけでなくて、初心者やプログラミングが苦手なWEBデザイナーなどにも分かるように丁寧に分かりやすく書かれているので、とってもおすすめです。
知っていると便利なJQuery
Kaizen Platformでグロースハッカーとして安定した収入を得るなら、JQueryをマスターするのがおすすめです!
Kaizen Platformでデザイン案を作成する際には、Kaizen Platform上の専用エディターでCSSとJavaScriptを記述してWEBサイトを変更していきます。
その時に知っていると便利なのがJQuery。
要素の入れ替えを行ったり、要素をコピーしたり、画像を一斉に置き換えたりを1行くらいのコードで簡単にできます。
コードをシンプルに記述しておくと修正が必要になったときにも簡単に対応できます。
これからWEBを学んでグロースハッカーになりたい方や、現在WEBデザイナーの方でプログラムが苦手な方にとっては、JavaScriptやJQueryと聞くと「えぇっ!プログラミングが必要なの??」って思ってしまうかもしれませんが、Kaizen Platformでグロースハッカーとして活動するには、JavaScriptやJQueryが出来なくても大丈夫です!
ただ、Kaizen Platformのグロースハッカーとしてそれなりに稼ぎたい方や安定した収入を得たい場合には、JQueryが出来た方が有利です。
なぜかといいますと、募集している案件によってはプログラミングなどが使用されいる動的サイトで、デザイン案を作るのにJavaScriptやJQueryの知識が必要になる場合があるからです。
ここまで読んで「私は、JavaScriptやJQueryが出来ないから、グロースハッカーになるのは無理だ~!」っと思った方。
心配しないでください!!
JQueryをすべてマスターできなくても、Kaizen Platformのデザイン案を作成する際に必要な最低限の部分だけを覚えればよいので、とても簡単です。
実際に私もJQueryは出来なかったのですが、一昨年に必要最低限の部分だけをマスターして、現在はほぼすべてのオファー案件に応募することが出来ています。
グロースハッカーとして活躍するには入門レベルのJQueryで大丈夫です!
ここで入門レベルのJQueryをマスターするのにおすすめの1冊をご紹介します。
ドーナツの表紙が印象的な「Web制作の現場で使うjQueryデザイン入門[改訂新版] (Web Professional Books)」です。