この記事を読むのに必要な時間は約4分です。
独立はしてみたいけど正直フリーランスとしてやっていけるか不安という方に、独立前に知っておきたいフリーランスのメリットとデメリットをご紹介します。
私がWEBデザイナーとして独立したのは27歳の時です。
年齢的にもまだまだ転職ができる歳だったので、フリーランスとして失敗したら会社員に戻れば大丈夫という気持ちがあったのと、若さと勢いで独立したので、今思うと怖いものなしという感じでした。
フリーランスになってから痛感したことは、会社に所属して働いていた時は、安定した収入やしっかりとした福利厚生でとても守られていたんだなっということです。
例えば、個人で仕事をしていると、仕事がないと収入が0円。
会社員なら仕事がとんなに暇な時でも会社に行っていればお給料をもらえます。
あと、フリーランスには有給はないので、病院行くのも、忌引きもすべて「仕事が出来ない日=収入0円の日」になります。
最近になって、「あぁ~、フリーランスってちょっと残念。」って思うのが、傷病手当金、産休、育休などがないことです。笑
といっても、会社に勤めていると安定した収入やしっかりした福利厚生を得られる反面、色々な悩みやストレスがありますよね。
例えば、毎日の混雑した通勤電車、疲れる残業や休日出勤、煩わしい人間関係、努力しても簡単には上がらない給料など。
会社に所属していると、おそらくこの悩みや不満は退職するまでずっと続くのではないかなっ~と。
結局のところは、会社員として働いていても、独立しても、それぞれメリットとデメリットはあるということ。
このページで分かること
私がフリーリンスになると心に決めた瞬間
ある日、ふとこんなことを思ったのです。
もし私がこのまま会社勤めを続けていても、突然の会社倒産、人事削減、大幅な減給などが起こることもあるんだなっと。
そんなことを考えていたら、本当に安定した人生などは存在しないのではないかと思ったのです。
私は、それに気が付いたときに、会社に所属していようとフリーで仕事をしていようと人生は自分次第で決まるのだと思いました。
そして、私には会社員よりも全てが自己責任であるフリーランスの方が向いているのではないかなっと。
ということで、フリーランスの道を歩むことになりました。

夢や目標に向かって進むのはとても良いことなのですが、失敗した時にどうするかということを考えておくだけで、独立するプレッシャーが少しだけ楽になるかもしれないです!
フリーリンスのメリット・デメリット
フリーランスで仕事をしていると、仕事を選ぶことができる、収入は自分次第で変えられる、自由な時間が多い、煩わしい人間関係が少ない、などの魅力があります。
しかし、良い事ばかりではありません。
安定した収入がない、福利厚生がない、トラブルが起きたら自分一人で解決しなければならない、などデメリットもたくさんあります。
ただ、一つ言える事は会社に所属していないので、社長も上司も部下もしないので、全てのことを自分一人で判断して決断する必要があるため、フリーとして活躍できるかは自分次第になります。
私がフリーランスになって一番良かったと思うことは時間が自由になることです。
いつでも好きなだけ休暇をとることができますし、仕事をしている時でも空いてる時間に買い物に行ったり、友達と食事をしたり出来ます。
会社勤めの時とは違い拘束されている時間が少ないので、自分のプライベートの時間を充実させる事が可能です。
会社に勤めている時は、どんなに仕事が早く終っても就業時間内は帰宅することは出来なかったので時間の無駄だと感じていました。
また、海外に暮らしていて1年に1回くらいしか会えない友達が日本に遊びに来ていても会社を休んで会うことは難しかったので、人生は友達より仕事優先になってしまうものなのかと思っていました。
さらに、自分の技術や知識を高めるために学校や講習会に通いたいと思っても、残業が続くと時間もないし体力的にも限界でなかなか勉強する時間を確保する事は難しかったです。
でも、フリーランスになってからは、そういったストレスからは全て解消されました。

結局、会社勤めでもフリーランスでもそれなに大変なことはあるので、最後はどちらが自分に合っているかなのではないかなっと思います。
迷っている方は、人生は一度だけなので思い切って独立してみるのがおすすめです!
フリーランスになるか迷っている方におすすめの本
フリーランス&“複”業で働く! 完全ガイド
2017年1月に有志のフリーランスで設立された一般社団法人プロフェッショナル&パラレルキャリア・フリーランス協会が監修している本なので、かなり参考になる部分が多いです。
フリーランスになる前に知りたかったこと、知っておくと役立つ内容が盛りだくさんでおすすめです。
会社に雇われずにフリーで働く! と決めたら読む本
フリーランスになろうか迷っている方必見の1冊。
20年以上フリーランスで仕事をしてきた著者が、フリーランスでの成功するためのポイントやフリーランスの厳しさをアドバイスしてくれているので、メリットとデメリットがしっかりと分かります。
クールワーカーズ 時間と場所に縛られず、専門性を売って稼ぐ人になる
著者がコンサル出身のコピーライター&ライターなので、とにかく文章が楽しくて説得力がある本です。
個人的には、「フリーランスとして第一線でずっと活躍するために、知っておきたい6つのこと!」を読みたくて購入したのですが、役に立つ情報が多くて満足です!